
03月29日(金)
|Posted:2013/03/29 11:19|Category : 2012-13年度例会|
◆点鐘
◆ソング
「R-O-T-A-R-Y」
◆ビジター紹介
なし
◆ゲスト紹介
桑原里美様
◆御坊RC会長告知……………………………家永信彦
皆さんこんにちは。
ゲストの桑原里美様ようこそいらっしゃいました。
後ほど「ロコモティブシンドロームについて」の卓話よろしくお願い致します。
実は私も桑原様とはずいぶん前から面識がございます。
お子様が病気になった時診察をよくさせて頂きました。
その時は患者さんのお母さんなので
「お母さん」としかお呼びしませんでしたが、
里美(りみ)さんとお呼びするのは初めてです。
なかなか良い名前です。
老化に伴い先ず下半身が衰えてきます。
健康寿命を延ばすためにはその対策は極めて重要ですので、
今日のお話は大変ためになるものと期待しております。
ところでロコモティブシンドロームに関連した話ですが、
昨日の新聞に2040年(今から27年後)の
我が国の人口推計が掲載されていました。
2010年一億二千八百五万人がこのまま行くと約16%減少し、
一億七百二十七万人となる計算になるそうです。
人口減と同時に高齢化率も上がりますから、
人口構成からみると個人レベルに加え
国もロコモティブシンドロームに注意しなければなりません。
ちなみに和歌山県の減少率は28%と驚くべき数値が示されています。
絶滅危惧民族という揶揄も現実味を帯びてきました。
さて去る3月23日、24日に福島県白河ロータリークラブを訪問してまいりました。
会員16名、家族2名に元会員の福田勇さんを加えた総勢19名です。
23日には合同例会と歓迎会が行われ、
翌24日には安珍堂落成式に出席してきました。
詳しい報告は次週の例会で行う予定ですので、
本日は大過なく無事帰ってきたことをご報告するに留めます。
◆幹事報告………………………………………原均
①白河訪問、お疲れさまでした。お土産を頂いております。
②4月のロータリーレートは、1ドル=94円です。
③本日、例会終了後、理事役員会を開きますので、よろしくお願い致します。
④例会変更なし
◆委員会報告
◎姉妹クラブ委員会……………………………丸山信仁
白河ロータリークラブ訪問、無事に終わりました。
ありがとうございました。

***プログラム***
◆「ロコモティブシンドロームについて…健康卓話」
……………………………………………桑原里美様

ロコモティブシンドロームとは、
「立つ」「歩く」など人の動きを
コントロールするための身体の器官や組織が衰え始めている状態。
ロコモチェック7項目
動くところは動かそう!!
坐骨の上に頭をのせる
目を動かす(爪を見る運動)
ベッドの上で手を握ったり開いたりする
腹をしめる運動
4、3、2、1、足踏み
運動する時には声を出す
◆ソング
「R-O-T-A-R-Y」
◆ビジター紹介
なし
◆ゲスト紹介
桑原里美様
◆御坊RC会長告知……………………………家永信彦
皆さんこんにちは。
ゲストの桑原里美様ようこそいらっしゃいました。
後ほど「ロコモティブシンドロームについて」の卓話よろしくお願い致します。
実は私も桑原様とはずいぶん前から面識がございます。
お子様が病気になった時診察をよくさせて頂きました。
その時は患者さんのお母さんなので
「お母さん」としかお呼びしませんでしたが、
里美(りみ)さんとお呼びするのは初めてです。
なかなか良い名前です。
老化に伴い先ず下半身が衰えてきます。
健康寿命を延ばすためにはその対策は極めて重要ですので、
今日のお話は大変ためになるものと期待しております。
ところでロコモティブシンドロームに関連した話ですが、
昨日の新聞に2040年(今から27年後)の
我が国の人口推計が掲載されていました。
2010年一億二千八百五万人がこのまま行くと約16%減少し、
一億七百二十七万人となる計算になるそうです。
人口減と同時に高齢化率も上がりますから、
人口構成からみると個人レベルに加え
国もロコモティブシンドロームに注意しなければなりません。
ちなみに和歌山県の減少率は28%と驚くべき数値が示されています。
絶滅危惧民族という揶揄も現実味を帯びてきました。
さて去る3月23日、24日に福島県白河ロータリークラブを訪問してまいりました。
会員16名、家族2名に元会員の福田勇さんを加えた総勢19名です。
23日には合同例会と歓迎会が行われ、
翌24日には安珍堂落成式に出席してきました。
詳しい報告は次週の例会で行う予定ですので、
本日は大過なく無事帰ってきたことをご報告するに留めます。
◆幹事報告………………………………………原均
①白河訪問、お疲れさまでした。お土産を頂いております。
②4月のロータリーレートは、1ドル=94円です。
③本日、例会終了後、理事役員会を開きますので、よろしくお願い致します。
④例会変更なし
◆委員会報告
◎姉妹クラブ委員会……………………………丸山信仁
白河ロータリークラブ訪問、無事に終わりました。
ありがとうございました。

***プログラム***
◆「ロコモティブシンドロームについて…健康卓話」
……………………………………………桑原里美様

ロコモティブシンドロームとは、
「立つ」「歩く」など人の動きを
コントロールするための身体の器官や組織が衰え始めている状態。
ロコモチェック7項目
動くところは動かそう!!
坐骨の上に頭をのせる
目を動かす(爪を見る運動)
ベッドの上で手を握ったり開いたりする
腹をしめる運動
4、3、2、1、足踏み
運動する時には声を出す
スポンサーサイト
